「初めての…」や「困ったな〜」を 知って・学んで・解決して・楽んで・スキルアップ!

今日はどんな日?【1分で読める】4月23日ってこういう日。

今日はどんな日?【1分で読める】4月23日ってこういう日。

4月23日

気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。

このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。

今日の大切にしたい言葉・名言・格言

 最悪の事態に遭遇した場合、いくらくよくよしても始まらない。起きてしまったことは元に戻らないのだから 】   

  諸井虔 (実業家

今日は何の日

世界図書・著作権デー(世界本の日)

子ども読書の日

国際マルコーニデー

慶應義塾の創立記念日

地ビールの日

シジミの日

秘書の日

ゲオルギオスの日サン・ジョルディの日、聖ジョージの日)

今日の誕生日の有名人

1484年 – ジュール・セザール・スカリジェ医師哲学者

1762年宝暦12年3月29日) – 飯塚伊賀七発明家

1775年 – ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー画家

1791年 – ジェームズ・ブキャナン、第15代アメリカ合衆国大統領

1805年 – ヨハン・カール・ローゼンクランツ、哲学者

1858年 – マックス・プランク物理学者

1875年 – 上村松園画家

1899年 – ベルティル・オリーン、経済学者

1902年 – H・K・ラクスネス小説家

1910年 – シモーヌ・シモン女優

1918年 – ジェイムズ・カーカップ詩人劇作家

1928年 – シャーリー・テンプル、女優

1928年 – 諸井虔実業家

1929年 – ジョージ・スタイナー文芸評論家

1932年 – ジム・フィックス著述家ジョギングの提唱者

1936年 – ロイ・オービソンミュージシャン

1954年 – マイケル・ムーア、ドキュメンタリー映画監督、ジャーナリスト、政治活動家

1965年 – 前田亘輝、ミュージシャン(TUBE

1973年 – 設楽統、お笑い芸人(バナナマン

1985年 – 加藤綾子、アナウンサー

過去の出来事

1348年 – イングランドエドワード3世ガーター騎士団を創設

1516年 – バイエルン公ヴィルヘルム4世ビール純粋令を制定

1597年 – ウィリアム・シェイクスピアウィンザーの陽気な女房たち』初演。エリザベス1世が観劇した

1847年弘化4年3月9日) – 京都御所建春門前に公家の学問所・学習院が開設され、講義を開始

1869年明治2年3月12日) – 明治天皇が歴代天皇で初めて伊勢神宮に参拝

1904年 – パナマ運河建設中に破産したパナマ運河会社をアメリカ合衆国が4,000万ドルで買収

1949年 – GHQ日本円アメリカドルとの交換レートを1ドル=360円に決定

1991年 – 救急救命士法が公布される

1993年 – 天皇明仁が歴代天皇で初めて沖縄を訪問

2005年 – YouTubeに初の投稿動画である「Me at the zoo」が公開される

2009年 – 地球で10秒間のガンマ線バーストを観測

引用元: Wikipedia

今日の…カテゴリの最新記事