気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。
このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。
今日の大切にしたい言葉・名言・格言
【 失敗したら初めからやり直せばいいの。そのたびにあなたは強くなれるのだから。 】
今日は何の日
東南アジア・南アジアの正月の祝日(4月13日 – 15日)
パートナーデー
椅子の日
柔道整復の日
今日の誕生日の有名人
1527年 – アブラハム・オルテリウス、地図製作者、地理学者
1741年(寛保元年2月29日) – 桃園天皇、第116代天皇
1833年(天保4年2月25日) – 大鳥圭介、軍学者、技術者、外交官
1945年 – リッチー・ブラックモア、ギタリスト(ディープ・パープル、レインボー)
1973年 – エイドリアン・ブロディ、俳優
2000年 – 平野美宇、卓球選手
過去の出来事
1293年(永仁元年3月7日) – 鎌倉幕府が、蒙古再来に備え九州の裁判と軍事指揮を行う鎮西探題を博多に設置
1670年(寛文10年2月25日) – 箱根用水の全長1,200メートルの隧道が貫通
1828年 – ノア・ウェブスターが『アメリカ英語辞典』初版を出版
1879年 – 横浜 – 新橋の鉄道に日本人運転士が初めて乗務。翌年11月から全列車に乗務
1939年 – ジョン・スタインベックの小説『怒りの葡萄』が発刊。
1947年 – 私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(独占禁止法)公布
1955年 – 日本初のテレビクイズ番組とされる『私の秘密』がNHKで放送開始。
1963年 – 「海苔漁民の救世主」キャスリーン・メアリー・ドリュー=ベーカーの功績を永遠に称えるため、有明海を一望できる住吉公園に、海苔漁民の手により記念碑が建立。以後、毎年4月14日、県内外の海苔養殖関係者が集まり「ドゥルー祭」が開催
2003年 – 国際ヒトゲノム計画によってヒトゲノム解読の全作業を完了
2012年 – 新東名高速道路の御殿場JCT – 浜松いなさJCT間(約162km)が開通。日本の高速道路の新規開通距離としては過去最長
引用元: Wikipedia