「初めての…」や「困ったな〜」を 知って・学んで・解決して・楽んで・スキルアップ!

今日はどんな日?【1分で読める】4月3日ってこういう日。

今日はどんな日?【1分で読める】4月3日ってこういう日。

4月3日

気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。

このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。

今日の大切にしたい言葉・名言・格言

 偉大な心の持ち主は目的を抱き、そうでない者は願望を抱く  】  

  ワシントン・アーヴィング小説家

今日は何の日

神武天皇祭

ペルー日本友好の日

清水寺みずの日

日本橋開通記念日

いんげん豆の日

シーサーの日

葉酸の日

資産運用の日

フォーサイトの日

フォーサーズの日

今日の誕生日の有名人

1593年 – ジョージ・ハーバート詩人

1783年 – ワシントン・アーヴィング小説家

1841年 – ヘルマン・カール・フォーゲル天文学者

1863年 – アンリ・ヴァン・デ・ヴェルデ建築家

1903年 – ヨアヒム・リッター、哲学者

1909年 – スタニスワフ・ウラム数学者

1922年 – ドリス・デイ歌手女優

1924年 – マーロン・ブランド俳優

1926年 – ガス・グリソムパイロット宇宙飛行士

1929年 – 前田武彦放送構成作家タレント

1944年 – タイガー・ジェット・シンプロレスラー

1958年 – アレック・ボールドウィン、俳優

1961年 – エディ・マーフィコメディアン俳優

1961年 – アンジェロ・ダリーゴ飛行家冒険家

1973年 – 大泉洋、俳優、タレント(TEAM NACS

1976年 – タカ、お笑いタレント(タカアンドトシ

1999年 – 髙橋海人、アイドル、俳優(King & Prince

過去の出来事

700年文武天皇4年3月10日) – 法相宗の僧・道昭火葬される。日本初の火葬

1790年寛政2年2月19日) – 長谷川宣以の建議により、江戸隅田川河口に無宿人の厚生施設・人足寄場を設置

1860年 – 神武天皇御陵祭が始まる。以降、毎年4月3日が神武天皇祭祭日となる

1899年 – 横浜港2月18日に出港した日本人790人が佐倉丸ペルー・アンコン港(カヤオ港)に上陸(「ペルー日本友好の日」)

1899年 – 日本で最初に全土をカバーした地質図、100万分の1「大日本帝国地質図」が地質調査所から発行される

1911年 – 東京の日本橋が石橋に改築され開通式

1950年 – トヨタ自動車工業が販売部門を独立させトヨタ自動車販売を設立

1950年 – 宗教法人法公布

1952年 – ラジオ東京で『リンゴ園の少女』が放送開始。美空ひばりの挿入歌「リンゴ追分」が大ヒット

1961年 – NHKで『みんなのうた』が放送開始

1961年 – NHKで連続テレビ小説が放送開始。(第1作目は『娘と私』)

1966年 – ソ連月探査機ルナ10号周回軌道に投入され、世界初の地球の孫衛星になる

1968年 – マーティン・ルーサー・キング・ジュニアが”I’ve Been to the Mountaintop“の演説を行う

1971年 – NETテレビ(現在のテレビ朝日)で『仮面ライダー』の放送開始

1980年 – 冷泉家秘蔵の古文書等が初めて公開。(冷泉家時雨亭文庫

1997年 – 山梨リニア実験線でのリニアモーターカー走行実験が開始

2007年 – フランス国鉄TGV POSを使用した特別編成による試験運行において、鉄輪式世界最速記録である574.8km/hを達成

2010年 – iPad初代モデルアメリカ合衆国で販売開始

引用元: Wikipedia

今日の…カテゴリの最新記事