気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。
このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。
今日の大切にしたい言葉・名言・格言
【 ものさえ分かって来ると、おのずから、趣味は出て来るものである。趣味が出て来ると、面白くなって来る。面白くなって来ると、否応なしに手も足も軽く動くものである。 】
北大路魯山人 (芸術家)
今日は何の日
世界気象デー
今日の誕生日の有名人
1338年(延元3年/暦応元年3月2日) – 後光厳天皇、南北朝時代の北朝第4代天皇
1689年 – ヨハン・アダム・クルムス、解剖学者
1835年(天保6年2月25日) – 松方正義、第4代内閣総理大臣
1991年 – 千賀健永、アイドル(Kis-My-Ft2)
1994年 – 優里、シンガーソングライター
過去の出来事
1274年(文永11年2月14日) – 日蓮が幕府に赦免され、佐渡国から鎌倉へ帰る
1585年(天正13年2月22日) – 天正遣欧少年使節がローマ教皇グレゴリウス13世に公式謁見
1633年(寛永10年2月14日) – 江戸幕府が奉書船以外で海外渡航した日本人の帰国を禁止する
1806年 – ルイス・クラーク探検隊が復路の探検に出発
1935年 – ソビエト連邦が満州国に東清鉄道を有償譲渡する協定の調印がおこなわれる
1953年 – 中国からの引揚げ第一船「興安丸」が舞鶴に入港
1962年 – 帝都高速度交通営団(現在の東京地下鉄)丸ノ内線が全線完成
1965年 – アメリカが世界初の2人乗り宇宙船「ジェミニ3号」を打上げ
1996年 – 中華民国(台湾)初の総統直接選挙(1996年中華民国総統選挙)で李登輝が当選
2019年 – 三陸鉄道リアス線開業
引用元: Wikipedia