気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。
このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。
今日は何の日
彼岸の入り(2010年・2011年・2014年・2015年・2018年)
精霊の日
点字ブロックの日
今日の誕生日の有名人
1837年 – グロバー・クリーブランド、第22・24代アメリカ合衆国大統領
1858年 – ルドルフ・ディーゼル、ディーゼル機関発明
過去の出来事
1850年 – アメリカン・エキスプレス社がヘンリー・ウェルズとウィリアム・ファーゴにより創立される
1874年 – ハワイ王国が、アメリカ合衆国に対して独占的な通商権を与える条約を結ぶ
1938年 – メキシコが国内にある外国所有下の石油資源をすべて国有化
1945年 – XBT2D-1試作艦上攻撃機が初飛行
1947年 – アジア極東経済委員会(現 アジア太平洋経済社会委員会)設置
1958年 – 文部省が各小中学校に道徳教育の実施要綱を通達
1964年 – 早川電機(現在のシャープ)とソニーが、商用化された製品としては初の電子式卓上計算機(電卓)を発表
1965年 – ソ連の宇宙飛行士アレクセイ・レオノフが宇宙船ヴォスホート2号から離れて、史上初の船外活動を行う
1965年 – 愛知県犬山市に明治時代の街並みを再現したテーマパーク「博物館明治村」が開業
1967年 – 岡山県岡山市の原尾島交差点に点字ブロックが世界で初めて設置される
1988年 – 日本初のドーム型球場「東京ドーム」のこけら落としが行われ、読売ジャイアンツの江川卓投手の引退セレモニーが行われた
1989年 – エジプトのクフ王のピラミッドで、4,400年前のミイラが発見される
1989年 – 伊藤みどりがフィギュアスケート世界選手権で、日本人選手として初優勝
2020年 – 新型iPad ProとMagic Keyboardが発表。iPad OSトラックパッドとマウスのサポートも発表された
引用元: Wikipedia