気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。
このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。
今日は何の日
啓蟄(2010年・2011年)
世界一周記念日
弟の日
スポーツ新聞の日
今日の誕生日の有名人
1787年 – ヨゼフ・フォン・フラウンホーファー、物理学者
1917年 – ドナルド・デイヴィッドソン、哲学者
1947年 – ロブ・ライナー、映画監督、俳優
1972年 – シャキール・オニール、バスケットボール選手
1986年 – りんたろー。、お笑いタレント(EXIT、元ベイビーギャング)
1995年 – あいみょん、シンガーソングライター、作曲家、作詞家
1999年 – サニブラウン・アブデル・ハキーム、陸上競技選手
過去の出来事
1172年(承安2年2月10日) – 平清盛の娘である徳子が高倉天皇の中宮になる
1853年 – ジュゼッペ・ヴェルディのオペラ『椿姫』初演
1869年 – ドミトリ・メンデレーエフがロシア化学会で周期律表を発表
1890年 – 政府が三菱の岩崎弥之助に東京・丸の内一帯を払い下げ
1893年 – 神奈川県に属していた西多摩郡・南多摩郡・北多摩郡(三多摩)を東京都に編入
1897年 – 東京・神田の錦輝館で日本で初めて映画が公開される
1907年 – 玉川電気鉄道の路線として道玄坂上 – 三軒茶屋間が開業
1957年 – 日本初の女性週刊誌である『週刊女性』が創刊される
1986年 – ハレー艦隊: ソ連の金星・ハレー彗星探査機ベガ1号が、世界で初めて彗星の核を近接撮影
1994年 – 新横浜ラーメン博物館が開館
2005年 – 日本初の実用磁気浮上式リニアモーターカー、愛知高速交通東部丘陵線「リニモ」が愛知県で開業する
引用元: Wikipedia