気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。
このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。
今日の大切にしたい言葉・名言・格言
【 他人を変えようと思ったならば、まず自分を変えることである。 】
今日は何の日
苗字制定記念日/名字の日
NISAの日
日本遺産の日
今日の誕生日の有名人
1903年 – ゲオールギイ・ベリーエフ、航空エンジニア
1933年 – エマニュエル・ウンガロ、ファッションデザイナー
1950年 – ピーター・ガブリエル、ミュージシャン
1965年 – 南原清隆、お笑いタレント(ウッチャンナンチャン)
過去の出来事
1633年 – 異端審問のため出頭を命じられたガリレオ・ガリレイがローマに到着
1820年(文政2年12月29日) – 小林一茶が『おらが春』を著す
1854年(嘉永7年1月16日) – ペリー米東インド艦隊司令長官が7隻の軍艦を率いて2度目の来航
1875年 – 「平民苗字必称義務令」布告。平民に苗字を名乗ることを義務付け
1894年 – リュミエール兄弟がシネマトグラフの特許を取得
1912年 – 米国作曲家作詞家出版者協会 (ASCAP) 設立
1946年 – GHQが改正憲法草案(マッカーサー草案)を日本政府に手交
1958年 – 南極観測船「宗谷」の乗組員が未確認生物「南極ゴジラ」を観測
1960年 – フランスが初の原爆実験。世界4番目の核保有国となる。(ジェルボアーズ・ブルー)
1983年 – ハワイアン・オープンで青木功が日本人初のアメリカPGAツアー優勝を果たす
1995年 – アンドリュー・ワイルズのフェルマーの最終定理の証明に誤りがないことが確認され、360年に渡る歴史に決着がつく
2000年 – 前日の作者・チャールズ・M・シュルツの死去により、『ピーナッツ』(日曜版)の連載が終了
2016年 – 新東名高速道路浜松いなさJCT – 豊田東JCT間開通
2018年 – 将棋棋士の羽生善治と囲碁棋士の井山裕太に国民栄誉賞授与
引用元: Wikipedia