気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。
このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。
今日の大切にしたい言葉・名言・格言
【 1時間の会話は50通の手紙より値打ちがある。 】
今日は何の日
笑顔の日
ふたごの日
ピカチュウの日
職業野球連盟設立の日/プロ野球の日
今日の誕生日の有名人
1770年 – アレクサンドル・ブロンニャール、化学者、鉱物学者、地質学者、動物学者
1833年(天保3年12月16日)- 水野忠精、江戸幕府老中、山形藩主
1836年(天保6年12月19日)- 天璋院、江戸幕府13代将軍徳川家定の御台所
1840年 – ジョン・ボイド・ダンロップ、発明家、ダンロップ創業者
1840年 – ハイラム・マキシム、発明家
1878年 – アンドレ・シトロエン、実業家、シトロエン社創業者
1914年 – アラン・ロイド・ホジキン、生理学者
1924年 – ゼルマ・メーアバウム=アイジンガー、詩人
1968年 – マーカス・グロンホルム、ラリードライバー
1969年 – ボビー・ブラウン、歌手
1985年 – クリスティアーノ・ロナウド、サッカー選手
過去の出来事
1862年 – アメリカ合衆国財務省が初めて政府紙幣(デマンド・ノート)を発行
1877年 – 東海道本線の神戸駅から京都駅までがつながる。全線が開通したことを記念して明治天皇を迎えて鉄道開通式を実施
1919年 – チャーリー・チャップリン、メアリー・ピックフォード、ダグラス・フェアバンクス、D・W・グリフィスらによってユナイテッド・アーティスツが創業
1920年 – 慶應義塾大学と早稲田大学を初の私立大学として認可
1936年 – チャーリー・チャップリン監督の映画『モダン・タイムス』がアメリカで公開
1987年 – 宇宙科学研究所がX線天文観測衛星「ぎんが」を打上げ
引用元: Wikipedia