「初めての…」や「困ったな〜」を 知って・学んで・解決して・楽んで・スキルアップ!

今日はどんな日?【1分で読める】1月16日ってこういう日。

今日はどんな日?【1分で読める】1月16日ってこういう日。

1月16日

気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。

このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。

今日の大切にしたい言葉・名言・格言

 失敗した原因をさかのぼって追求し新しい技術や理論を発見するのが肝要だ。いわば逆算からの出発である。  】

   稲葉興作実業家

今日は何の日

禁酒の日

藪(やぶ)入り

賽日/初閻魔/十王詣

今日の誕生日の有名人

1594年文禄2年11月25日) – 前田利常、第3代加賀藩主

1825年 – カール・アブラハム・ピル、鉄道技術者

1853年 – アンドレ・ミシュラン、ミシュランタイヤ創業者

1893年 – 東龍太郎、元東京都知事日本赤十字社社長

1921年 – 上山春平哲学者

1924年 – 稲葉興作実業家

1948年 – ジョン・カーペンター、映画監督

1959年 – 池上季実子女優

1959年 – シャーデー・アデュ歌手シャーデー

1974年 – ケイト・モススーパーモデル

1979年 – アリーヤ歌手

過去の出来事

紀元前27年 – オクタウィアヌスが元老院からアウグストゥスの尊号を受け、ローマ帝国初代皇帝アウグストゥスとなる

1395年応永元年12月17日)- 足利義持将軍宣下、父の足利義満太政大臣となる

1605年 – ミゲル・デ・セルバンテスの小説『ドン・キホーテ』前巻がマドリードで刊行

1707年 – スコットランド議会で合同法が可決成立。これによりグレートブリテン王国が成立

1876年 – 横浜に日本初のアイススケート場(氷すべり場)がオープン

1912年 – 白瀬矗率いる日本の南極探険隊が南極大陸に到着

1919年 – の製造や販売などを禁じた禁酒法アメリカ議会を通過。翌1920年に施行。1933年に廃止

1947年 – 新皇室典範公布

1962年 – 建設省が全国の主要国道ガードレール設置を決定

1969年 – ソ連宇宙船ソユーズ4号5号が初の有人宇宙船同士のドッキングに成功

1969年 – アメリカ合衆国初の実用高速列車メトロライナー」が営業運転を開始する

1994年 – Jリーグチャンピオンシップヴェルディ川崎が勝利し、Jリーグ初代年間チャンピオンとなる

2020年 – 日本で、新型コロナウイルスの感染者が初めて確認される

引用元: Wikipedia

今日の…カテゴリの最新記事