気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。
このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。
今日の大切にしたい言葉・名言・格言
【 時勢に応じて自分を変革しろ。 】
今日は何の日
正月(三日正月)
箱根駅伝復路
今日の誕生日の有名人
1836年(天保6年11月15日) – 坂本龍馬、幕末の志士
1873年 – 小林一三、実業家、阪急阪神東宝グループ創業者
1946年 – ジョン・ポール・ジョーンズ、ミュージシャン(レッド・ツェッペリン)
1956年 – メル・ギブソン、俳優
1969年 – ミハエル・シューマッハ、F1ドライバー
1969年 – 吉田栄作、俳優
過去の出来事
1818年 – 金星が木星面を通過する。惑星同士の通過・掩蔽は、これを最後に2065年11月22日までの247年間の長い空白期間に突入する
1888年 – 当時世界最大の望遠鏡であるリック天文台の屈折望遠鏡で最初の観測が行われる
1899年 – 英語の”automobile”(自動車)という単語が、ニューヨーク・タイムズ紙の広告ではじめて使用される
1901年 – アンドリュー・カーネギーがカーネギー財団を設立
1951年 – 「第1回NHK紅白歌合戦」がラジオ放送。2年後から大晦日放送に
1958年 – エベレスト初登頂のエドモンド・ヒラリーが南極点に到達
1976年 – TBSの人気クイズ番組「クイズダービー」放送開始(〜1992年12月19日)
1976年 – 経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約が発効する
1977年 – Apple Computerが法人化
1999年 – アメリカの火星探査機「マーズ・ポーラー・ランダー」が打ち上げ
2011年 – シンガポールの通商産業省が、2010年の国内総生産(GDP)成長率を、過去最高の14.7%(推計値)と発表
引用元: Wikipedia