「初めての…」や「困ったな〜」を 知って・学んで・解決して・楽んで・スキルアップ!

小栗忠順 近代日本の先駆けとなって散った男の物語

小栗忠順 近代日本の先駆けとなって散った男の物語

2021年大河ドラマの主人公として注目されている渋沢栄一ですが、渋沢に先駆けて近代日本の礎を築こうとした人物がいました。
その名は小栗忠順。
彼は幕末の混乱期にその命を散らしましたが、もし生きていれば間違いなく渋沢と双璧をなした存在となっていたことでしょう。
一般的には小栗上野介(こうずけのすけ)の名でも知られていますが、彼の残した功績とは何だったのか?その生涯をひも解いていきましょう。

~目次~
1:01 黒船に衝撃を受けた青年期
4:47 忠順、アメリカへ渡る
7:11 幕府奉行職を歴任する
10:59 日本初の西洋式カンパニーを作る
14:15 崩れゆく幕府と運命をともにする
18:25 まとめ

~関連動画~
~鳥羽・伏見の戦い~復権を目指した徳川慶喜の誤算とは?

【合戦解説】幕府の大軍が仕掛けた『長州征討』なぜ失敗に終わったのか?

幕末の動乱『禁門の変』は薩長の争いに端を発した市街戦だった!

脚本・監修:歴史じっくり紀行
#歴史じっくり紀行 #小栗忠順

※動画中の地図はカシミール3Dを使用しています。
http://www.kashmir3d.com/

~画像~
663highland – 投稿者自身による作品, CC 表示 2.5, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=25179624による

photo: Qurren (トーク) Taken with Samsung Galaxy J (NTT docomo SC-02F) – 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=57596869による

Osamu Suzuki – 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=21106871による

有名人 偉人カテゴリの最新記事