「初めての…」や「困ったな〜」を 知って・学んで・解決して・楽んで・スキルアップ!

【追加情報!!】『令和3年度 国民健康保険料の減額・免除』個人事業主・フリーランス向け【21年5月時点】

【追加情報!!】『令和3年度 国民健康保険料の減額・免除』個人事業主・フリーランス向け【21年5月時点】

【2021年5月時点】令和3年度『国民健康保険料の減額・免除』に関するの追加情報につきまして、Q&A形式でお話しています。主な内容は下記です。

◆ 国等から支給される各種給付金は事業収入等の計算に含むのか?
◆ 「主たる生計維持者」は世帯主でなくてもよいのか?
◆ 令和2年度の確定申告が済んでいないが、申請はできるか?

◆ 減免の審査にはどれくらい時間がかかるのか?
◆ 令和3年中の減少見込み額はどのように計算するのか? 等々

また、動画後半では「減免要件」等についておさらいしています。「まだ要件の内容がちょっとあいまいかも」という方は、是非最後までご覧くださいませ。厳しい状況が続きますが、すこしでも個人事業主やフリーランス等の皆様のお役に立てれば幸いです。くれぐれも体調にはお気をつけて、なんとしてもこの難局をのり越えて参りましょう。下記リンクも是非ご参考ください。
※よろしければ1.25~1.5倍速でご覧ください。

【ご参考情報】
☆以下は自治体情報の一例です。詳細は『お住まいの市区町村、国民健康保険、減免』等で検索をいただき、ご確認ください。

◆令和3年度 国民健康保険料の減免制度について
【例:足立区】
https://www.city.adachi.tokyo.jp/kokuho/kurashi/hoken/2021nendokoronagenmen.html
【例:三鷹市】
https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/090/090929.html
【例:八尾市】
https://www.city.yao.osaka.jp/0000056799.html
【例:岡崎市】
https://www.city.okazaki.lg.jp/1100/1107/1147/p026323.html

◆【新型コロナ対応】令和2・元年度国民健康保険税の減免(三鷹市の例)
https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/090/090927.html
◆非自発的失業者の国民健康保険料軽減制度(足立区の例)
https://www.city.adachi.tokyo.jp/kokuho/kurashi/hoken/hijihatsuteki.html

◆新座市:新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険税の減免について◆
https://www.city.niiza.lg.jp/site/kokuho-hokenzei/kokuhogenmen.html
◆仙台市:収入が減少したこと等による国民健康保険料の減免について◆
http://www.city.sendai.jp/kenko-hoken/kurashi/tetsuzuki/kokumin/kenkohoken/corona_genmen2.html

#中小企業診断士 #国民健康保険 #減免 #新型コロナウイルス #減額 #免除 #国保 #個人事業主 #フリーランス

***************************

チャンネル登録:https://www.youtube.com/channel/UCWFR…

【ご参考】
※以下は中小企業診断士試験に関するお役立ち情報です

◇中小企業診断士試験 一発合格道場
http://rmc-oden.com/blog/
勉強法・学校と独学の比較、難易度と合格率、1次試験・2次試験対策、
転職や年収、おススメ暗記術などの「合格の秘訣」盛りたくさん!

◇中小企業診断協会オフィシャルHP
https://www.j-smeca.jp/index.html
中小企業診断士試験制度、実務家の特集記事などが掲載されています。

※本リンクは視聴者・受験者の皆さまから頂いたフィードバックを踏まえ、
ほらっち個人が内容を確認させて頂いたうえで
【ご参考】としてご紹介しているものです。
あらかじめご承知おきくださいませ。

****************************

投資 貯蓄 保険 共済 節税カテゴリの最新記事