気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。
このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。
今日は何の日
クラシック音楽の日
くじらの日
くしの日
串の日
心を注ぐ急須の日
今日の誕生日の有名人
1359年(延文4年/正平14年8月12日) – 足利氏満、室町幕府第2代鎌倉公方
1563年(嘉靖42年8月17日)- 万暦帝、第14代明皇帝
1787年(天明7年7月23日) – 二宮尊徳(二宮金次郎)、篤農家・思想家
1888年 – オスカー・シュレンマー、芸術家、彫刻家、デザイナー
1901年 – ウィリアム・ライオンズ、ジャガー創業者
1927年 – ジョン・マッカーシー、人工知能研究者
1955年 – 成毛眞、実業家
1962年 – 山中伸弥、医学者、京都大学iPS細胞研究所所長
1975年 – マーク・ロンソン、シンガーソングライター
1998年 – 長濱ねる、アイドル(元欅坂46、元けやき坂46)
過去の出来事
626年(武徳9年8月8日) – 李世民(太宗)が唐の第2代皇帝に即位
1781年 – スペインのネベ総督が現在のロサンゼルスの前身となる村落を建設
1888年 – ジョージ・イーストマン、ロールフィルム・カメラの特許を取得し、Kodakの商標を登録する
1943年 – 第二次世界大戦: 上野動物園で空襲に備えて薬殺した猛獣の慰霊法要を実施
1949年 – 大型旅客機ブリストル ブラバゾンが初飛行
1951年 – サンフランシスコ講和会議が開幕する。9月8日にサンフランシスコ講和条約に調印
1955年 – トンボユニオンズのヴィクトル・スタルヒン投手が日本プロ野球史上初の通算300勝を達成
1972年 – マーク・スピッツ、ミュンヘンオリンピック水泳で七冠達成
1994年 – 武豊騎手が騎乗するスキーパラダイスがフランスのムーラン・ド・ロンシャン賞で優勝。日本人騎手初の国外G1勝利
2006年 – 運輸多目的衛星MTSAT-2(ひまわり7号)が気象観測の待機運用を開始。初めて日本の気象衛星が2機体制となる
引用元: Wikipedia
どうぞ今日も一日、一日一笑、笑う門には…!
#今日 #誕生日 #有名人 #名言