気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。
このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。
今日の大切にしたい言葉・名言・格言
【 物事を多面的に見られるようになると、人に対して優しくなれます。 】
今日は何の日
愛酒の日
ハモニカ横丁の日
ポンペイ最後の日
バルトロマイの記念日
今日の誕生日の有名人
1669年 – アレッサンドロ・マルチェッロ、音楽家、数学者
1759年 – ウィリアム・ウィルバーフォース、政治家、奴隷廃止主義者
1863年(文久3年7月11日) – 徳川家達、徳川家第16代当主、貴族院議長
1890年 – デューク・カハナモク、水泳選手、サーファー
1929年 – ヤーセル・アラファート、パレスチナ解放機構議長、パレスチナ自治政府元首
過去の出来事
71年(景行天皇元年7月11日) – 第12代天皇・景行天皇が即位
661年(斉明天皇7年7月24日) – 斉明天皇崩御により中大兄皇子(天智天皇)が天皇を称制
1853年 – アメリカ・ニューヨーク州のレストランのシェフ・ジョージ・クラムがポテトチップスを発明
1871年(明治4年7月9日) – 刑部省・弾正台を廃止し司法省を設置
1875年 – マシュー・ウェッブが、記録に残っている中では史上初めてドーバー海峡を泳いで渡る
1932年 – アメリア・イアハートが女性初の米大陸単独横断無着陸飛行のため東海岸のニュージャージー州ニューアークを離陸。19時間後の翌25日、ロサンゼルスに着陸
1949年 – 北大西洋条約が発効し、北大西洋条約機構 (NATO) が発足
1995年 – マイクロソフトがWindows 95英語版をリリース
2000年 – フィンランドの科学者 Markku Räsänen が、唯一のアルゴン化合物・アルゴンフッ素水素化物の合成法を報告
引用元: Wikipedia
どうぞ今日も一日、一日一笑、笑う門には…!
#今日 #誕生日 #有名人 #名言