気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。
このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。
今日の大切にしたい言葉・名言・格言
【 希望を持つだけでは、何も変わりません。希望は、行動と結びつかなければならないのです。 】
今日は何の日
高校野球記念日
米の日
ビーフンの日
今日の誕生日の有名人
1792年 – 初代ラッセル伯爵ジョン・ラッセル、イギリス首相
1933年 – ロマン・ポランスキー、映画監督
1936年 – ロバート・レッドフォード、俳優
1952年 – パトリック・スウェイジ、俳優、ダンサー
1969年 – クリスチャン・スレーター、俳優
1972年 – 中居正広、歌手、俳優、タレント(元SMAP)
1982年 – 松尾駿、お笑い芸人(チョコレートプラネット)
1993年 – 藤井流星、アイドル、タレント(ジャニーズWEST)
過去の出来事
707年(慶雲4年7月17日) – 天智天皇の第四皇女・阿閇皇女が即位して第43代天皇・元明天皇となる
1541年(天文10年7月27日) – 肥後国にポルトガル人が漂着。領主の大友宗麟にカボチャの種が贈られる
1806年 – ニュージーランド南島の沖合いで「発見」された無人島がオークランド諸島と命名
1868年 – 1868年8月18日の日食。フランスの天文学者ピエール・ジャンサンが太陽光の中からヘリウムのスペクトル線を発見
1888年 – フランクフルト中央駅が開業
1909年 – 東京市がワシントンD.C.にソメイヨシノ2000本を贈ることを決定。後にポトマック川畔に植えられる
1915年 – 第1回全国中等学校優勝野球大会(のちの全国高等学校野球選手権大会)が開幕
1945年 – 第二次世界大戦・ソ連対日参戦: 占守島の戦い。占守島に赤軍が侵攻し日本軍と戦闘
1972年 – ソ連のルナ計画最後の探査機「ルナ24号」が月面に着陸。岩石を採取し22日に地球に帰還
2011年 – サッカー日本女子代表(なでしこジャパン)が団体として初の国民栄誉賞を受賞
2016年 – リオデジャネイロオリンピック: バドミントン女子ダブルスで、松友美佐紀、高橋礼華ペアが優勝し、同競技日本人初の金メダルを獲得
引用元: Wikipedia
どうぞ今日も一日、一日一笑、笑う門には…!
#今日 #誕生日 #有名人 #名言