「初めての…」や「困ったな〜」を 知って・学んで・解決して・楽んで・スキルアップ!

今日はどんな日?【1分で読める】8月16日ってこういう日。

今日はどんな日?【1分で読める】8月16日ってこういう日。

8月16日

気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。

このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。

今日の大切にしたい言葉・名言・格言

【 宇宙でも、深海でも、どの領域であっても、陰と陽、慎重と大胆、安全と冒険、恐怖と勇敢のバランスを取ることです。映画でも深海でも探検でも、宇宙計画でも、これら2つの均衡なくして偉業は達成されません  】

  ジェームズ・キャメロン   (映画監督

今日は何の日

月遅れ送り火

五山送り火

鳥取しゃんしゃん祭

備中たかはし松山踊り

木頭おどり

阿礼祭

今日の誕生日の有名人

1378年 – 洪熙帝(仁宗)中国朝の第4代皇帝

1832年 – ヴィルヘルム・ヴント生理学者心理学者

1845年 – ガブリエル・リップマン物理学者

1860年 – ジュール・ラフォルグ詩人

1862年 – 五世野村万造狂言方和泉流

1884年 – ヒューゴー・ガーンズバック小説家SF作家

1888年 – トーマス・エドワード・ロレンス(アラビアのロレンス)、軍人考古学者

1904年 – 源田實海軍軍人

1929年 – ビル・エヴァンスジャズピアニスト

1929年 – フリッツ・フォン・エリック(鉄の爪)プロレスラー

1933年 – 菅原文太、俳優

1954年 – ジェームズ・キャメロン映画監督

1963年 – 立川志らく落語家

1971年 – 小木博明お笑いタレントおぎやはぎ

1986年 – ダルビッシュ有プロ野球選手

過去の出来事

1858年安政5年7月8日) – 江戸幕府外国奉行を設置

1943年 – 第二次世界大戦連合軍の爆撃でイタリアミラノサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会が崩潰。壁画『最後の晩餐』は奇跡的に残る

1945年 – 第二次世界大戦: スターリン北海道北部のソ連による占領を提案するが、トルーマン米大統領が拒否し、「日本は分割統治せず」と声明

1946年 – 経済団体連合会(経団連)設立

1960年 – プロジェクト・エクセルシオアメリカ空軍ジョゼフ・キッティンジャー気球による最高高度31,300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録

1962年 – ビートルズドラムスピート・ベストからリンゴ・スターに交代

1992年 – 第74回全国高等学校野球選手権大会松井秀喜5打席連続敬遠

1993年 – Debian GNU/Linuxが、イアン・マードックにより誕生

2013年 – 東北楽天ゴールデンイーグルス投手の田中将大が、2012年8月から続く21連勝で日本プロ野球記録を更新

2017年 – 水銀に関する水俣条約が発効

引用元: Wikipedia

どうぞ今日も一日、一日一笑、笑う門には…!

#今日 #誕生日 #有名人 #名言

今日の…カテゴリの最新記事