
気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。
このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。
今日の大切にしたい言葉・名言・格言
【 不平不満は出世の行きづまり。 】
今日は何の日
世界母乳の日
水の日
洗濯機の日
観光の日
花火の日
愛知発明の日
バイキングの日
麻雀の日
肺の日
パインの日
歯が命の日
今日の誕生日の有名人
845年(承和12年6月25日) – 菅原道真、学者、政治家
1377年(天授3年6月27日) – 後小松天皇、第100代天皇
1860年(万延元年6月15日) – 根津嘉一郎 (初代)、実業家、東武鉄道オーナー
1933年 – 金田正一、元プロ野球選手、元プロ野球監督、野球評論家
1936年 – イヴ・サン=ローラン、ファッションデザイナー
1983年 – NESMITH、ミュージシャン(EXILE)
過去の出来事
527年 – ユスティニアヌス1世が東ローマ皇帝に即位
607年(推古天皇15年7月3日)- 小野妹子を使者として第2回遣隋使が派遣される
1291年 – ウーリ・シュヴィーツ・ウンターヴァルデンの3州が盟約者同盟結成を宣言 。スイス建国の日とされる
1610年(慶長15年6月13日) – 徳川家康の命で京都の商人・田中勝介らが鉱山技師を招くためにメキシコへ向けて出航。翌年帰国
1774年 – イギリスの化学者ジョゼフ・プリーストリーが酸素を発見
1855年 – アルプス山脈2番目の高峰モンテ・ローザ・デュフール峰が初登頂
1879年 – 日本初の海上保険会社・東京海上保険会社(現在の東京海上日動火災保険)が営業開始
1881年 – 華族などが参加して日本初の私立鉄道会社日本鉄道の創立が決定
1951年 – 日本で第二次大戦後初の国内民間航空会社・日本航空設立
1952年 – 保安庁(防衛省の前身)および警備隊(海上自衛隊の前身)が発足
1959年 – 日産自動車より初代ダットサン・ブルーバードが発売
1978年 – 営団地下鉄半蔵門線(現 東京メトロ半蔵門線)・渋谷 – 青山一丁目が開業。東急新玉川線・田園都市線と相互直通運転を開始
2017年 – 日本時間21時20分にBitcoinのブロックチェーン分岐
引用元: Wikipedia
どうぞ今日も一日、一日一笑、笑う門には…!
#今日 #誕生日 #有名人 #名言