「初めての…」や「困ったな〜」を 知って・学んで・解決して・楽んで・スキルアップ!

今日はどんな日?【1分で読める】7月21日ってこういう日。

今日はどんな日?【1分で読める】7月21日ってこういう日。

7月21日

気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。

このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。

今日の大切にしたい言葉・名言・格言

【 つらいときはきっと来る。だけどそれはきっと、今まで気にしていなかったことと向き合う良いチャンスになる。 

  ロビン・ウィリアムズ (俳優)

今日は何の日

海の日 ※7月の第3月曜日

自然公園の日

神前結婚記念日

日本三景の日

今日の誕生日の有名人

1414年 – シクストゥス4世ローマ教皇

1620年 – ジャン・ピカール天文学者

1810年 – アンリ・ヴィクトル・ルニョー化学者物理学者

1816年 – ポール・ジュリアス・ロイター実業家ロイター創業者

1887年 – 膳桂之助、実業家、政治家

1951年 – ロビン・ウィリアムズ、俳優

1960年 – 船越英一郎、俳優

1978年 – ダミアン・マーリーレゲエミュージシャン

1982年 – 小林麻央キャスター、女優

過去の出来事

285年 – ローマ皇帝ディオクレティアヌスマクシミアヌス副帝に任命し、帝国の西側の統治者とする

1274年文永11年6月17日) – 身延山日蓮の庵室が完成。現在の日蓮宗総本山久遠寺の起源とされる

1590年天正18年6月20日) – 天正遣欧少年使節の一行が長崎に帰国

1654年承応3年6月20日) – 玉川上水が完成

1822年 – メキシコ皇帝アグスティン・デ・イトゥルビデ(アグスティン1世)が戴冠。第一次メキシコ帝国が成立

1831年 – レオポルド1世ベルギーの初代国王に即位

1841年天保12年6月4日) – 操業中に遭難した土佐の漁師・万次郎(ジョン万次郎)がアメリカの捕鯨船に救助される

1952年 – 破壊活動防止法施行。公安調査庁設置

1961年 – アメリカ合衆国2機目の有人宇宙船マーキュリー・レッドストーン4号が打ち上げ

1969年 – 前日に人類初の月面到達に成功したアポロ11号の月着陸船が月面を出発(アメリカ時間)

1972年 – 刑事ドラマ『太陽にほえろ!』が放送開始

1996年 – アトランタオリンピック男子サッカーグループリーグD組第1戦において、U-23日本代表U-23ブラジル代表を撃破(現地時間)。(マイアミの奇跡

2017年 – 横綱白鵬翔が名古屋場所(7月場所)13日目の取組で、通算勝ち星を1048勝とし、魁皇の記録を抜いて歴代単独トップとなる

引用元: Wikipedia

どうぞ今日も一日、一日一笑、笑う門には…!

#今日 #誕生日 #有名人 #名言

今日の…カテゴリの最新記事