「初めての…」や「困ったな〜」を 知って・学んで・解決して・楽んで・スキルアップ!

今日はどんな日?【1分で読める】7月18日ってこういう日。

今日はどんな日?【1分で読める】7月18日ってこういう日。

7月18日

気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。

このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。

今日の大切にしたい言葉・名言・格言

【 生きるうえで最も偉大な栄光は、決して転ばないことにあるのではない。転ぶたびに起き上がり続けることにある。 

   ネルソン・マンデラ (第11代南アフリカ共和国大統領

今日は何の日

海の日 ※7月の第3月曜日

ネルソン・マンデラ・デー (世界)

光化学スモッグの日

今日の誕生日の有名人

1635年 – ロバート・フック物理学者

1797年 – イマヌエル・ヘルマン・フィヒテ神学者思想家

1853年 – ヘンドリック・ローレンツ、物理学者

1918年 – ネルソン・マンデラ、第11代南アフリカ共和国大統領

1921年 – ジョン・ハーシェル・グレン、軍人、宇宙飛行士、政治家

1922年 – 牛山善政実業家

1950年 – リチャード・ブランソン実業家ヴァージン・グループ創設者

1962年 – 浜田麻里シンガーソングライター

1966年 – ダン・オブライエン、十種競技選手

1967年 – ヴィン・ディーゼル、俳優

1969年 – ザ・グレート・サスケプロレスラー、元岩手県議会議員

1980年 – 広末涼子、女優

1991年 – 山本美月、女優

過去の出来事

1862年 – アルプス山脈ダン・ブランシュに初登頂

1864年元治元年6月15日) – 工事中の五稜郭で江戸幕府の箱館奉行所としての業務を開始

1871年 – 文部省創設

1966年 – アメリカで有人宇宙船ジェミニ10号」打ち上げ

1968年 – カリフォルニア州サンタクララインテル社が創業

1976年 – モントリオールオリンピックの体操競技ルーマニアナディア・コマネチが史上初の10点満点

1986年 – 東京都、東京籐工芸を伝統工芸品に指定

1996年 – 宮崎空港線開業

1998年 – 大館能代空港開港

2014年 – 日本の最高裁判所が「永住外国人は生活保護法の適用対象ではない」と判断

2015年 – 京都縦貫自動車道が全線開通

引用元: Wikipedia

どうぞ今日も一日、一日一笑、笑う門には…!

#今日 #誕生日 #有名人 #名言

今日の…カテゴリの最新記事