「初めての…」や「困ったな〜」を 知って・学んで・解決して・楽んで・スキルアップ!

今日はどんな日?【1分で読める】7月10日ってこういう日。

今日はどんな日?【1分で読める】7月10日ってこういう日。

7月10日

気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。

このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。

今日の大切にしたい言葉・名言・格言

【 愛とは与えるもの。 

   ニコラ・テスラ (電気技師、発明家

今日は何の日

四万六千日

ウルトラマンの日

納豆の日

ブナピーの日

指笛の日

潤滑油の日

植物油の日

国土建設記念日

今日の誕生日の有名人

1205年元久2年6月22日) – 北条政村鎌倉幕府第7代執権

1419年応永26年6月18日) – 後花園天皇、第102代天皇

1509年 – ジャン・カルヴァンキリスト教指導者

1792年 – ジョージ・ダラス、第11代アメリカ合衆国副大統領

1830年 – カミーユ・ピサロ、画家

1856年 – ニコラ・テスラ、電気技師、発明家

1869年 – カンドー・カールマーン、鉄道技師、発明家

1871年 – マルセル・プルースト作家

1924年 – ボボ・ブラジルプロレスラー

1933年 – 山之内秀一郎東日本旅客鉄道(JR東日本)初代副社長

1965年 – 黒田茂夫、実業家

1967年 – 沢村一樹、俳優、元ファッションモデル

1978年 – 小泉孝太郎、俳優

1984年 – 田中圭、俳優

1991年 – 前田敦子、女優、アイドル(元AKB48

過去の出来事

1170年嘉応2年5月25日) – 奥州の藤原秀衡鎮守府将軍に任命される

1804年文化元年6月4日) – 象潟地震。秋田の象潟湖が地震による海底隆起で陸地になる

1888年 – 大阪の朝日新聞社が買収した『めさまし新聞』が『東京朝日新聞』(現在の朝日新聞東京本社発行による朝日新聞)に改題して新創刊

1908年 – ヘイケ・カメルリング・オネスによって初のヘリウム液化に成功

1911年 – 日本体育協会(現・日本スポーツ協会)創立

1912年 – 東京有楽町にて日本初のタクシー会社「タクシー自働車株式会社」設立(開業は同年8月)

1927年 – 岩波文庫創刊

1962年 – 当時世界最大のタンカー日章丸」が進水

1962年 – アメリカが世界初の能動型通信衛星テルスター1号を打ち上げ

1966年 – 特撮テレビ番組『ウルトラマン』第1回の放送となる『ウルトラマン前夜祭 ウルトラマン誕生』が放送される

1998年 – 日本最初の立体商標が登録される

2005年 – 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) がX線天文衛星「すざく」を打上げ

2007年 – MLBオールスターゲームで、イチローシアトル・マリナーズ)がオールスターゲーム史上初のランニングホームラン。日本人初のMVPに輝く

引用元: Wikipedia

どうぞ今日も一日、一日一笑、笑う門には…!

#今日 #誕生日 #有名人 #名言

今日の…カテゴリの最新記事