気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。
このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。
今日の大切にしたい言葉・名言・格言
【 絶対にあきらめないで、あなたはそれを翌日に乗り越えられることを知らないだけだから。 】
今日は何の日
ほおずき市
今日の誕生日の有名人
1249年(建長元年5月27日) – 亀山天皇、第90代天皇
1654年(承応3年5月25日) – 霊元天皇、第112代天皇
1936年 – 笹川ひろし、アニメーション監督、漫画家、作家
1946年 – 岩崎俊男、実業家、キャピタリスト
過去の出来事
208年(建安13年6月9日癸巳) – 後漢で三公制が廃止され、曹操が新設された丞相に就任
455年 – ローマの指揮官アウィトゥスが西ローマ帝国皇帝即位を宣言
1673年(延宝元年5月25日)- 日英関係: 1623年以来途絶していた日英間の通商再開を求めてイングランド船「リターン号」が長崎に来航
1877年 – テニスの第1回ウィンブルドン選手権大会開催
1881年 – 福澤諭吉門下の阿部泰蔵らが明治生命保険(現 明治安田生命保険)を設立
1922年 – ジョニー・ワイズミュラーが競泳100メートル自由形で58秒6を記録。人類で初めて1分の壁を破る
1940年 – 在リトアニア日本領事代理・杉原千畝がユダヤ系難民に日本通過ビザを発行。9月4日までに2千枚以上を発行する
1955年 – バートランド・ラッセルが核戦争の危機を訴える「ラッセル=アインシュタイン宣言」を発表。アルベルト・アインシュタインや湯川秀樹も声明に署名
1955年 – 後楽園遊園地が開園。日本初の本格的なジェットコースターを設置
1976年 – 大井川鉄道が、本線上では日本初の蒸気機関車 (SL) の動態保存運転を開始
1979年 – アメリカの無人惑星探査機「ボイジャー2号」が木星に最接近
1982年 – キヤノンが世界初の完全自動化カメラ「スナッピィ50」を発売
引用元: Wikipedia
どうぞ今日も一日、一日一笑、笑う門には…!
#今日 #誕生日 #有名人 #名言