「初めての…」や「困ったな〜」を 知って・学んで・解決して・楽んで・スキルアップ!

今日はどんな日?【1分で読める】7月8日ってこういう日。

今日はどんな日?【1分で読める】7月8日ってこういう日。

7月8日

気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。

このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。

今日の大切にしたい言葉・名言・格言

【 人は運命を避けようとしてとった道で、しばしば運命に出会う。

 

  ジャン・ド・ラ・フォンテーヌ  (詩人

今日は何の日

質屋の日

中国茶の日

外務省開庁記念日

なはの日

ベイエフエムの日

今日の誕生日の有名人

1593年 – アルテミジア・ジェンティレスキ画家

1621年 – ジャン・ド・ラ・フォンテーヌ詩人

1838年 – フェルディナント・フォン・ツェッペリン軍人・航空工学者

1839年 – ジョン・D・ロックフェラー実業家

1857年 – アルフレッド・ビネー心理学者

1906年 – 村上実、元プロ野球選手、監督

1908年 – 東山魁夷画家

1942年 – 三枝成彰、作曲家

1958年 – ケビン・ベーコン、俳優

1961年 – 三谷幸喜脚本家

1972年 – 谷原章介、俳優

過去の出来事

1497年 – ヴァスコ・ダ・ガマ率いる船団がインド航路開拓のためリスボンを出港

1776年 – アメリカ合衆国ペンシルベニア州フィラデルフィアアメリカ独立宣言の朗読が行われ、自由の鐘が鳴らされる

1853年嘉永6年6月3日) – 黒船来航マシュー・ペリー率いるアメリカ海軍所属の東インド艦隊艦船(黒船)4隻が、江戸湾浦賀湾に来航

1870年(明治3年6月10日) – 樫野埼灯台点灯

1889年 – 「ウォールストリート・ジャーナル」創刊

1948年 – アメリカ合衆国空軍が初めて女性兵士を採用

1948年 – Il-28型機が初飛行

1950年 – GHQ警察予備隊の創設と海上保安庁の増員(海上警備隊)を日本政府に指示

1969年 – IBMによって開発されたトランザクション処理システム、CICSが発売

1994年 – STS-65ミッションでスペースシャトルコロンビア打ち上げ。日本人女性初の宇宙飛行士向井千秋が搭乗

引用元: Wikipedia

どうぞ今日も一日、一日一笑、笑う門には…!

#今日 #誕生日 #有名人 #名言

今日の…カテゴリの最新記事