「初めての…」や「困ったな〜」を 知って・学んで・解決して・楽んで・スキルアップ!

今日はどんな日?【1分で読める】7月6日ってこういう日。

今日はどんな日?【1分で読める】7月6日ってこういう日。

7月6日

気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。

このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。

今日の大切にしたい言葉・名言・格言

【 幸福は思いやりの心から生まれるものであって、怒りや憎しみからは
決して生まれることはないのです。 

  ダライ・ラマ14世  (チベット亡命政府指導者、ノーベル平和賞受賞者)

今日は何の日

サラダ記念日

公認会計士の日

ピアノの日

ゼロ戦の日

今日の誕生日の有名人

1404年応永11年5月29日) – 山名宗全室町時代守護大名応仁の乱の西軍総大将

1796年 – ニコライ1世ロマノフ朝第11代ロシア皇帝

1880年 – 村井多嘉子料理研究家

1920年 – ミヤコ蝶々女優漫才師

1935年 – ダライ・ラマ14世チベット亡命政府指導者、ノーベル平和賞受賞者

1946年 – シルヴェスター・スタローン俳優映画監督プロデューサー脚本家

1946年 – ジョージ・ウォーカー・ブッシュ、政治家、第43代アメリカ合衆国大統領

1948年 – 瀬川瑛子演歌歌手

1975年 – 50セントヒップホップMC

1988年 – 石田たくみ、お笑い芸人カミナリ

過去の出来事

1221年承久3年6月15日) – 承久の乱が終結。北条泰時・時房の鎌倉幕府軍が後鳥羽上皇方を破って京都を占領して常駐し、後の六波羅探題となる

1312年正和元年6月2日) – 北条宗宣の出家に伴い、北条煕時が鎌倉幕府第12代執権に就任

1790年寛政2年5月24日)- 寛政の改革寛政異学の禁がはじまり昌平坂学問所朱子学以外の学問の教授が禁じられる

1885年 – ルイ・パスツールが、自身が開発した狂犬病ワクチンを初めて人間に接種し、効果が認められる

1887年 – ハワイ王国国王カラカウアが、アメリカ系移民の蜂起に押され、アメリカ人の権利を大幅に認めハワイ国民の権利を奪う銃剣憲法に署名

1919年 – イギリスの飛行船R34が、世界初の飛行船による、かつ、東から西方向への大西洋横断飛行を達成

1933年 – メジャーリーグで第1回オールスターゲーム開催

1939年 – 大日本帝国海軍零式艦上戦闘機(ゼロ戦)の初試験飛行を開始

1948年 – 公認会計士法公布

1957年 – ジョン・レノンポール・マッカートニーが出会う

1989年 – 歌手の美空ひばり国民栄誉賞が贈られる(没後追贈)

引用元: Wikipedia

どうぞ今日も一日、一日一笑、笑う門には…!

#今日 #誕生日 #有名人 #名言

今日の…カテゴリの最新記事