「初めての…」や「困ったな〜」を 知って・学んで・解決して・楽んで・スキルアップ!

今日はどんな日?【1分で読める】6月25日ってこういう日。

今日はどんな日?【1分で読める】6月25日ってこういう日。

6月25日

気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。

このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。

今日の大切にしたい言葉・名言・格言

【 うまく描けないこともあるでしょう、途中で投げ出したくなる時もあるでしょう、それでも向き合い続けること、ただし、あまり頑張りすぎてはいけません、そのうち、自然と自分の絵が生まれるのです。 

  エリック・カール (作家絵本作家『はらぺこあおむし』)

今日は何の日

住宅デー

の日

指定自動車教習所の日

天覧試合の日

浜木綿忌

サザンの日

今日の誕生日の有名人

1852年 – アントニ・ガウディ建築家

1907年 – ヨハネス・ハンス・イェンゼン物理学者

1929年 – エリック・カール作家絵本作家『はらぺこあおむし』

1937年 – 小渕恵三、政治家、第84代内閣総理大臣

1947年 – 本宮ひろ志、漫画家

1948年 – 沢田研二歌手

1948年 – 高田文夫放送作家

1954年 – デヴィッド・ペイチ、ミュージシャン(TOTO)

1963年 – ジョージ・マイケル歌手

1986年 – 松浦亜弥、歌手、元アイドル

1987年 – 藤ヶ谷太輔、歌手、俳優、タレント(Kis-My-Ft2

2001年 – 平手友梨奈、女優(元欅坂46

過去の出来事

1641年寛永18年5月17日) – 江戸幕府平戸のオランダ人を長崎の出島に移住させる

1866年慶応2年5月13日) – 江戸幕府が英仏米蘭と改税約書を締結

1882年 – 日本初の馬車鉄道東京馬車鉄道が新橋 – 日本橋で開業

1884年 – 上野駅日本鉄道・上野 – 高崎(現在の東北本線の一部と高崎線)の開業式を挙行

1894年 – 高等学校令公布。高等中学校高等学校に改組

1920年 – 松竹蒲田撮影所が開所

1934年 – 築地本願寺が竣工

1946年 – 国際復興開発銀行(世界銀行)設立

1959年 – プロ野球初の天覧試合巨人長嶋茂雄阪神村山実からサヨナラ本塁打

1960年 – 道路交通法公布

1966年 – 祝日法改正。敬老の日体育の日建国記念の日を新設

1993年 – キム・キャンベルカナダ進歩保守党党首に選出され、カナダ史上初の女性首相となる

1993年 – ウィーン宣言及び行動計画世界人権会議により採択される

引用元: Wikipedia

どうぞ今日も一日、一日一笑、笑う門には…!

#今日 #誕生日 #有名人 #名言

今日の…カテゴリの最新記事