「初めての…」や「困ったな〜」を 知って・学んで・解決して・楽んで・スキルアップ!

今日はどんな日?【1分で読める】6月20日ってこういう日。

今日はどんな日?【1分で読める】6月20日ってこういう日。

6月20日

気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。

このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。

今日の大切にしたい言葉・名言・格言

【 信念を曲げずに前進する、それが好意を寄せてくださった人々に報いる道だと私は信じている。 

  竹鶴政孝 (ニッカウヰスキー創業者、実業家

今日は何の日

ペパーミントの日

健康住宅の日

世界難民の日

国際日系デー

今日の誕生日の有名人

1737年天文2年5月22日) – 徳川家治江戸幕府第10代将軍

1833年 – レオン・ボナ画家

1894年 – 竹鶴政孝ニッカウヰスキー創業者、実業家

1915年 – テレンス・ヤング映画監督

1940年 – 上田馬之助プロレスラー

1941年 – 石坂浩二俳優

1949年 – ライオネル・リッチー、ミュージシャン

1960年 – ジョン・テイラー、ミュージシャン(デュラン・デュラン

1967年 – ニコール・キッドマン、女優

1985年 – 相武紗季、女優、タレント

1986年 – 宇賀なつみ、アナウンサー

1988年 – May J.、歌手

過去の出来事

1602年慶長7年5月1日) – 徳川家康が諸大名二条城造営を命じる

1703年元禄16年5月7日) – 大坂・竹本座で近松門左衛門作の人形浄瑠璃『曽根崎心中』が初演

1819年 – アメリカの蒸気船サヴァンナ」が、世界初の蒸気船による大西洋横断を経てイギリスリバプールに到着

1935年 – 富士通の前身である富士通信機製造株式会社が設立される

1939年 – ドイツのHe 176が初飛行。世界初の有人ロケット機となる

1948年 – アメリカCBSでバラエティ番組『トースト・オブ・ザ・タウン』(後の『エド・サリヴァン・ショー』)が放送開始

1963年 – 観光基本法公布

1968年 – 全米陸上選手権の男子100m競走で、ジム・ハインズロニー・レイ・スミスチャールズ・エドワード・グリーンが手動計時により9秒9を記録。初めて10秒の壁を破る

1991年 – ドイツ連邦議会が、首都をボンからベルリンに戻すことを決定

1991年 – 東北新幹線上野駅 – 東京駅間が開業

2004年 – F1アメリカGP佐藤琢磨が日本人最高位タイの3位。日本人がF1の表彰台に上るのは2人目

引用元: Wikipedia

どうぞ今日も一日、一日一笑、笑う門には…!

#今日 #誕生日 #有名人 #名言

今日の…カテゴリの最新記事