「初めての…」や「困ったな〜」を 知って・学んで・解決して・楽んで・スキルアップ!

今日はどんな日?【1分で読める】6月9日ってこういう日。

今日はどんな日?【1分で読める】6月9日ってこういう日。

6月9日

気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。

このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。

今日の大切にしたい言葉・名言・格言

新しい芽を育てる。これが人間のいちばん美しいところ。

  山田耕筰 (作曲家)

今日は何の日

ロックの日

まがたまの日

ロックアイスの日

ゼネラル・オイスターの岩牡蠣の日

ロックウールの日

我が家のカギを見直すロックの日

無垢の日

ログホームの日

サイバー防災の日

胸キュンの日

つボイノリオ記念日

今日の誕生日の有名人

1526年大永6年4月29日) – 松平広忠武将徳川家康の父

1672年 – ピョートル1世、モスクワ大公

1781年 – ジョージ・スチーブンソン、技術者

1812年 – ヨハン・ゴットフリート・ガレ天文学者

1886年 – 山田耕筰、作曲家

1915年 – レス・ポール、ギタリスト、レスポール開発者

1951年 – 渋谷陽一、音楽評論家

1961年 – マイケル・J・フォックス俳優

1963年 – ジョニー・デップ、俳優

1964年 – 薬師丸ひろ子女優

1981年 – ナタリー・ポートマン、女優

1982年 – 大久保嘉人、サッカー選手

過去の出来事

1534年 – 探検家ジャック・カルティエが、ヨーロッパ人として初めてセントローレンス川に到達

1648年慶安元年4月18日) – 天海による日本初の木活字による経典大蔵経(寛永寺版)』が完成

1898年 – イギリスが清と展拓香港界址專條Convention for the Extension of Hong Kong Territory)を締結。イギリスが、香港新界(九龍半島北部)について、同年7月1日から99年間の租借権を獲得した

1928年 – チャールズ・キングスフォード・スミスがアメリカからオーストラリアまでの太平洋横断飛行に成功

1934年 – ドナルドダックアニメーション映画かしこいメンドリ』で初登場

1952年 – 日本国とインドとの間の平和条約調印

1957年 – 世界12番目の高峰ブロード・ピークにマーカス・シュマック率いるオーストリア登山隊が初登頂

2002年 – サッカー日本代表が、FIFAワールドカップで1-0でロシアに勝ち、ワールドカップ初勝利

引用元: Wikipedia

どうぞ今日も一日、一日一笑、笑う門には…!

#今日 #誕生日 #有名人 #名言

今日の…カテゴリの最新記事