「初めての…」や「困ったな〜」を 知って・学んで・解決して・楽んで・スキルアップ!

今日はどんな日?【1分で読める】6月6日ってこういう日。

今日はどんな日?【1分で読める】6月6日ってこういう日。

6月6日

気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。

このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。

今日の大切にしたい言葉・名言・格言

自信の上には奢りがあり、謙遜の下には卑屈がある。決して、自信に堕ちるな、謙遜に満ちるな。

    大滝秀治(俳優)

今日は何の日

芒種

楽器の日

邦楽の日

いけばなの日

飲み水の日

の日

山形さくらんぼの日

補聴器の日

ロールケーキの日

ワイパーの日

かえるの日

の日

恐怖の日

建国記念日 (スウェーデン

ナショナル・ヨーヨー・デー (アメリカ合衆国

今日の誕生日の有名人

1502年 – ジョアン3世ポルトガル

1599年 – ディエゴ・ベラスケス画家

1723年享保8年5月4日) – 池大雅、画家

1850年 – フェルディナント・ブラウン物理学者

1868年 – ロバート・スコット南極探検家

1869年 – ジークフリート・ワーグナー、作曲家、指揮者バイロイト音楽祭芸術監督

1901年 – スカルノ、初代インドネシア大統領

1925年 – 大滝秀治、俳優

1932年 – デイヴィッド・スコット宇宙飛行士、空軍軍人

1944年 – フィリップ・シャープ分子生物学者

1956年 – ビョルン・ボルグ、元プロテニス選手

1960年 – スティーヴ・ヴァイギタリスト

1972年 – 葛西紀明、スキージャンプ選手

1976年 – 小峠英二、お笑い芸人(バイきんぐ

1976年 – SHIHO、モデル

過去の出来事

1523年 – スウェーデンが同君連合カルマル同盟からの離脱・独立を宣言、グスタフ1世が国王に即位する

1644年順治元年5月2日) – 八旗軍が北京に入城、清による中国全土の支配が始まる

1683年 – オックスフォード大学アシュモレアン博物館が開館。世界初の大学博物館

1808年 – ナポレオン・ボナパルトの兄ジョゼフ・ボナパルトがホセ1世としてスペイン王に即位

1862年(文久2年5月9日) – 江戸幕府遣欧使節竹内保徳がラッセル英外相とロンドン覚書に調印

1925年 – ウォルター・クライスラーによってクライスラーコーポレーションが創業

1934年 – ニューディール政策フランクリン・ルーズベルト大統領が1934年証券取引所法に署名し、法律が発効

1944年 – 第二次世界大戦: ノルマンディー上陸作戦が決行される。(D-デイ

1946年 – ニューヨークNBAの前身のBasketball Association of America (BAA) が設立

1949年 – 土地改良法公布

1961年 – 山岸一雄が「東池袋大勝軒」を独立開業。同店が販売した特製もりそばがつけ麺のルーツとなる

1965年 – 日本サッカーリーグが発足する。日本アマチュアスポーツ初の全国リーグ

1984年 – テトリスの最初のバージョンがソビエト連邦で誕生

2020年 – 東京メトロ日比谷線に新たに虎ノ門ヒルズ駅が開業。1964年以来56年ぶりの新駅となった

引用元: Wikipedia

どうぞ今日も一日、一日一笑、笑う門には…!

#今日 #誕生日 #有名人 #名言

今日の…カテゴリの最新記事