「初めての…」や「困ったな〜」を 知って・学んで・解決して・楽んで・スキルアップ!

今日はどんな日?【1分で読める】6月2日ってこういう日。

今日はどんな日?【1分で読める】6月2日ってこういう日。

6月2日

気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。

このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。

今日の大切にしたい言葉・四文字熟語

知崇礼卑 (ちすうれいひ) 】

   本当の知者は知識を得れば得るほど、謙遜し他者にはへりくだって礼をつくすものということ。

今日は何の日

横浜港開港記念日長崎港記念日

横浜カレー記念日

路地の日

イタリアワインの日

今日の誕生日の有名人

1731年 – マーサ・ワシントンアメリカ合衆国のファーストレディ、初代アメリカ合衆国大統領ワシントンの妻

1840年 – トーマス・ハーディ、小説家

1857年 – エドワード・エルガー作曲家

1940年 – コンスタンティノス2世ギリシャ王

1970年 – 西川大輔、元体操選手

1976年 – アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ総合格闘家

1980年 – 又吉直樹お笑い芸人ピース

1988年 – 乾貴士、サッカー選手

1993年 – 加藤冠、小説家、元タレント(元ジャニーズJr.

過去の出来事

892年寛平4年5月10日) – 菅原道真が『類聚国史』を撰進

907年天祐4年/開平元年4月19日) – 朱全忠が大梁国(後梁)を建国する。五代十国時代の始まり

1780年 – エプソム競馬場で初のダービーステークス開催

1924年 – カルビン・クーリッジ米大統領が、アメリカ合衆国の領域内で生まれた全てのアメリカ先住民市民権を与えるインディアン市民権法に署名し、法律が発効

1954年 – 参議院が「自衛隊の海外出動を為さざることに関する決議」を全会一致で可決

1966年 – サーベイヤー計画: アメリカの月探査機サーベイヤー1号」が月面に着陸。史上初の月面軟着陸

1995年 – メジャーリーグロサンゼルス・ドジャースに移籍した野茂英雄投手がメジャー初勝利

2007年 – 道路交通法改正。中型自動車区分新設など

引用元: Wikipedia

どうぞ今日も一日、一日一笑、笑う門には…!

#今日 #誕生日 #有名人 #名言

今日の…カテゴリの最新記事