気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。
このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。
今日の大切にしたい言葉・名言・格言
【 自由とは天地自然の普遍的な原理であり、人は自由によって生まれ、国はそれによって存立するものである。自由がなければ、人は人生を完遂することはできず、国は国家を維持することができないものである。 】
今日は何の日
対話と発展のための世界文化多様性デー
小学校の日
リンドバーグ翼の日
今日の誕生日の有名人
1173年(承安3年4月1日) – 親鸞、浄土真宗の開祖(宗祖)とされる僧
1527年 – フェリペ2世、カスティーリャ王国・アラゴン王国の国王
1792年 – ガスパール=ギュスターヴ・コリオリ、物理学者
1837年(天保8年4月17日) – 板垣退助、政治家、自由民権運動指導者
1902年 – マルセル・ブロイヤー、建築家、家具デザイナー
1944年 – メアリー・ロビンソン、政治家、第7代アイルランド大統領
1985年 – マーク・カヴェンディッシュ、自転車競技選手
過去の出来事
905年(延喜5年4月15日) – 紀貫之らが『古今和歌集』を撰進
1449年(宝徳元年4月29日) – 足利義政が室町幕府第8代将軍に就任
1502年 – ポルトガルの航海士ジョアン・ダ・ノヴァがセントヘレナ島を発見
1871年 – ヨーロッパ初の登山鉄道・フィッツナウ・リギ鉄道が開業
1927年 – チャールズ・リンドバーグがスピリット・オブ・セントルイス号で大西洋単独無着陸飛行に成功
1961年 – 国際オリエンテーリング連盟が設立
1978年 – 新東京国際空港(現 成田国際空港)開港後の第1便が着陸。ホテル日航成田と京成本線京成成田駅 – 成田空港駅(現東成田駅)、新空港自動車道が開業
2005年 – 日本政府が、中国団体観光客のビザ発給を中国全土に拡大する方針を固める
2005年 – KC-767が初飛行する
2009年 – 日本で裁判員制度開始。この日以降に起きた事件が対象となり、8月3日に初の裁判員裁判を実施
2010年 – 宇宙航空研究開発機構が金星探査機「あかつき」・小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」を打上げ
2012年 – 2012年5月21日の日食 :日本で金環日食が東京で173年ぶりに観測される
2018年 – 中央情報局(CIA)初の女性長官としてジーナ・ハスペルが就任
引用元: Wikipedia
どうぞ今日も一日、一日一笑、笑う門には…!
#今日 #誕生日 #有名人 #名言