「初めての…」や「困ったな〜」を 知って・学んで・解決して・楽んで・スキルアップ!

【1分で読める】5月6日ってこういう日。

【1分で読める】5月6日ってこういう日。

ウミガメ

気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。

今日の言葉・名言・格言

 あなたの中の弱さから、あなたの強さが生まれます。 】

ジークムント・フロイト 精神分析学者

今日は何の日

立夏

コロッケの日

迷路の日

今日の誕生日の有名人

973年 – ハインリヒ2世神聖ローマ皇帝

1824年文政7年4月8日) – 徳川家定江戸幕府第13代将軍

1856年 – ジークムント・フロイト精神分析学創始者

1896年 – ロルフ・マキシミリアン・シーベルト物理学者

1915年 – オーソン・ウェルズ俳優演出家映画監督

1922年 – コロムビア・トップ漫才師政治家

1947年 – ロナルド・リベスト暗号研究家

1952年 – 向井千秋宇宙飛行士

1953年 – トニー・ブレア、政治家、第73代イギリス首相

1961年 – ジョージ・クルーニー、俳優

1965年 – 吉田美和、歌手(DREAMS COME TRUE

1972年 – 高橋尚子、元マラソン選手

過去の出来事

604年推古天皇12年4月3日) – 聖徳太子十七条憲法を制定

1626年 – オランダ西インド会社マンハッタン島を買収しニューアムステルダムと命名。現在のニューヨーク

1887年 – 東京綿商社(後のカネボウ)設立

1909年 – 新聞紙法公布

1941年 – ヨシフ・スターリンがソ連の第4代人民委員会議議長(首相)に就任

1949年 – 世界初の実用的なプログラム内蔵方式のコンピュータEDSACが初稼動

1970年 – 日本で改正著作権法公布。著作権保護が死後50年までに

1976年 – 都営地下鉄6号線(現在の三田線)が全線開通。なお、目黒 – 三田間は当時計画外だった

1994年 – 英仏海峡トンネルが開通

2001年 – シリアを訪問中のローマ教皇ヨハネ・パウロ2世が歴代教皇で初めてモスクに入る

引用元: Wikipedia


貰って嬉しいプチギフト

お世話になった方へ、ほんの気持ちとして・・・

貰った方に気を遣わせない低価格で素敵なプチギフト。

どうぞ今日も一日、一日一笑、笑う門には…!

今日の…カテゴリの最新記事