「初めての…」や「困ったな〜」を 知って・学んで・解決して・楽んで・スキルアップ!

【1分で読める】5月5日ってこういう日。

【1分で読める】5月5日ってこういう日。

島浜

気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。

今日は何の日

こどもの日

立夏

端午の節句

おもちゃの日

わかめの日

国際助産師の日 (世界)

自転車の日

薬の日

ヨーロッパ・デー

今日の誕生日の有名人

1210年 – アフォンソ3世[4]ポルトガル王

1747年 – レオポルト2世神聖ローマ皇帝(+ 1792年

1818年 – カール・マルクス哲学者経済学者

1938年 – バーバラ・ワグナーフィギュアスケート選手

1943年 – マイケル・ペイリンコメディアン、俳優(モンティ・パイソン

1947年 – Dr.コパ建築家風水師

1951年 – モト冬樹タレントミュージシャン

1954年 – デーブ・スペクターテレビプロデューサー、タレント

1963年 – 工藤公康、元プロ野球選手、監督

1968年 – 渡部篤郎、俳優

1981年 – クレイグ・デイヴィッド、歌手

1985年 – 中川翔子、タレント

2000年 – 与田祐希、アイドル(乃木坂46

過去の出来事

1260年 – クビライモンゴル帝国第5代皇帝(ハーン)に即位

1835年 – ベルギーブリュッセル – メヘレンでヨーロッパ大陸初の鉄道が開通

1911年 – 奈良原三次が製作した「奈良原式2号飛行機」が所沢飛行場で初飛行。国産飛行機による初の飛行となる

1949年 – 欧州評議会創設

1950年 – タイ王国国王ラーマ9世が戴冠

1951年 – 日本で「児童憲章」制定

1961年 – アメリカ初の有人宇宙船「マーキュリー・レッドストーン3号」打ち上げ。アラン・シェパードがアメリカ人初の宇宙飛行士となる

1965年 – 国立こどもの国開園

1988年 – 日本・中国・ネパール友好登山隊が初のエベレスト南北交叉縦走・同時登頂に成功

1992年 – 1789年に提出されたアメリカ合衆国憲法修正第27条が、38州の承認により202年かかって批准が成立

引用元: Wikipedia


貰って嬉しいプチギフト

お世話になった方へ、ほんの気持ちとして・・・

貰った方に気を遣わせない低価格で素敵なプチギフト。

どうぞ今日も一日、一日一笑、笑う門には…!

今日の…カテゴリの最新記事