気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。
このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。
今日の大切にしたい言葉・名言・格言
【 「大をもって、小さきことに仕えよ」という言葉を贈りたい。これは父から何度も言われたことなのですが、「大きな志や使命感を持ち、小さな嫌なことは呑みこめ(乗り越えろ)」という意味です。 】
今日は何の日
電話創業の日
紙の記念日
今日の誕生日の有名人
1682年 – アニーローリー、スコットランド民謡「アニーローリー」で歌われた絶世の美人
1770年 – ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン、作曲家
1946年 – ベニー・アンダーソン、ミュージシャン(ABBA)
1956年 – ガダルカナル・タカ、お笑いタレント(たけし軍団)
過去の出来事
1598年(慶長3年11月18日・万暦26年11月19日) – 慶長の役: 露梁海戦
1707年(宝永4年11月23日) – 富士山が噴火し、宝永山が出現する
1893年 – ドヴォルザークの交響曲第9番『新世界より』が初演
1909年 – 国鉄、東京都内で電車の運転を開始
1957年 – 国鉄モハ90形電車(後の101系)デビュー
1971年 – 札幌市営地下鉄の最初の開業区間、南北線の北24条駅 – 真駒内駅間が開業。日本初のゴムタイヤ式地下鉄
1972年 – 横浜市営地下鉄の最初の開業区間、1号線(現 ブルーライン)の伊勢佐木長者町駅 – 上大岡駅間が開業
1997年 – テレビアニメ『ポケットモンスター』を見ていた人々がけいれんなどの症状を起こす(ポケモンショック)
引用元: Wikipedia