気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。
このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。
今日の大切にしたい言葉・名言・格言
【 修練と勇気、あとはゴミ。 】
今日は何の日
日本アルゼンチン修好記念日
日本人宇宙飛行記念日
原子炉の日
降誕祭
今日の誕生日の有名人
1935年 – 7代目立川談志、落語家 ※実際の出生日。戸籍上の生年月日は1936年1月2日
1973年 – ヤン・ウルリッヒ、元自転車プロロードレース選手
1976年 – 後藤正文、ミュージシャン(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
1981年 – ブリトニー・スピアーズ、歌手
1990年 – 八乙女光、アイドル(Hey! Say! JUMP)
1999年 – ピース、日本で初めて人工哺育に成功したホッキョクグマ
2014年 – 桃浜、ジャイアントパンダ
過去の出来事
1804年 – ナポレオン・ボナパルトの戴冠式がパリのノートルダム大聖堂で行われ、フランス皇帝に即位
1823年 – ジェームズ・モンロー米大統領によるモンロー宣言。ヨーロッパからの自立と相互不干渉(モンロー主義)を宣言
1939年 – ニューヨーク市立空港(現 ラガーディア空港)が開港
1941年 – 第二次世界大戦: 大本営が「ニイタカヤマノボレ1208」の暗号電文により戦艦アリゾナを主標的とした真珠湾攻撃を訓電発令
1942年 – マンハッタン計画: エンリコ・フェルミらがシカゴ大学の原子炉で持続的な核分裂の連鎖反応に成功
1949年 – 人身売買及び他人の売春からの搾取の禁止に関する条約が採択される
1956年 – キューバ革命: フィデル・カストロ、チェ・ゲバラらがグランマ号でキューバに再上陸
1970年 – アメリカ合衆国環境保護庁設立
1990年 – TBS記者の秋山豊寛がソ連の宇宙船ソユーズTM-11号で日本人初の宇宙飛行
2003年 – 超電導リニアが山梨実験線で581km/hの鉄道世界最高速度を記録
2004年 – 任天堂の携帯型ゲーム機、ニンテンドーDSが日本国内で発売
2006年 – 任天堂の据え置き型ゲーム機、Wiiが日本国内で発売
引用元: Wikipedia