気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。
このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。
今日の大切にしたい言葉・名言・格言
【 今の自分では上手く行かないから、壁にぶつかる。つまり、その壁が自分の足りないものや必要なもの、いろいろな課題を教えてくれるんです。それにちゃんと気づける人は、次に変化ができる人だと思います。 】
今日は何の日
歌舞伎座開業記念日
インターネット記念日
街コンの日
イーブイの日
日蓮大聖人御大会(お会式)(日蓮正宗)
今日の誕生日の有名人
1768年 – フリードリヒ・シュライアマハー、神学者、哲学者、文献学者
1778年(安永7年10月3日) – 国友一貫斎、鉄砲鍛冶師、発明家
1844年 – ヘルマン・ルムシュッテル、鉄道技術者
1965年 – ビョーク、歌手
過去の出来事
1783年 – パリでモンゴルフィエ兄弟が熱気球による初の有人飛行に成功
1903年 – 三田綱町球場にて早稲田大学野球部と慶應義塾大学野球部の対抗戦が初開催される(早慶戦の起こり)
1905年 – E=mc²の式が載ったアルベルト・アインシュタインの特殊相対性理論の第2論文がドイツの学術誌『アナーレン・デア・フィジーク』に掲載される
1909年 – 人吉 – 吉松間の開業により、門司(現在の門司港)から鹿児島までが鉄道で結ばれる(現在の肥薩線経由)
1946年 – 朝日新聞大阪本社が現代かなづかいによる紙面作りを開始
1960年 – 東海道本線・金谷 – 藤枝間で架線試験電車クモヤ93000により175km/hの狭軌世界記録を樹立
1969年 – 米大統領リチャード・ニクソンと日本の佐藤栄作首相が、安保堅持・1972年の沖縄返還などの日米共同声明を発表
1969年 – ARPANETのIMP間の最初の常設接続が、UCLAとSRI間に確立
1970年 – 名古屋市郊外に日本ケンタッキー・フライド・チキンの第1号店(名西店)がオープン
1975年 – クイーンの5枚目のアルバムであるオペラ座の夜がリリースされる
1990年 – 任天堂の据え置き型ゲーム機、スーパーファミコンが日本国内で発売
2004年 – 任天堂の携帯型ゲーム機、ニンテンドーDSが北米で発売
2009年 – 任天堂の携帯型ゲーム機、ニンテンドーDSi LLが日本国内で発売
引用元: Wikipedia