気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。
このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。
今日の大切にしたい言葉・名言・格言
【 苦悩というものは前進したいって思いがあって、それを乗り越えられる可能性のある人にしか訪れない。だから苦悩とは飛躍なんです。 】
今日は何の日
平安遷都の日/時代祭
絹婚記念日
アニメの日
パラシュートの日
エジプトのアブ・シンベル神殿の奥に陽が届く日。(年2回。もう1日は2月22日)
今日の誕生日の有名人
1938年 – クリストファー・ロイド、俳優
1943年 – カトリーヌ・ドヌーヴ、女優
1949年 – アーセン・ベンゲル、元サッカー選手、サッカー指導者
1952年 – ジェフ・ゴールドブラム、俳優
1985年 – Nakajin、ミュージシャン(SEKAI NO OWARI)
過去の出来事
1797年 – パリでアンドレ=ジャック・ガルヌランが世界初のパラシュート降下を行う
1867年 – ナルシス・ムントリオルがバルセロナ港の海中で、潜水艇イクティネオIIに搭載された世界初の非大気依存推進機関の試運転を行う
1897年 – 海軍軍医学校が開校
1938年 – チェスター・F・カールソンがコピー機などの原理であるゼログラフィ(電子複写方式)を発明
1958年 – 日本初の長編カラーアニメーション映画『白蛇伝』が公開
1962年 – キューバ危機:ジョン・F・ケネディ米大統領がキューバ海上封鎖を表明
1973年 – V9:読売ジャイアンツが阪神甲子園球場の最終戦で阪神タイガースを破り、セントラル・リーグ9連覇を達成
2008年 – インドの月探査機「チャンドラヤーン1号」が打ち上げ
2009年 – マイクロソフトのパソコン向けOS「Windows 7(個人向け)」が日本にて発売開始
2019年 – 第126代天皇徳仁の即位礼正殿の儀が国事行為として行われる
引用元: Wikipedia