「初めての…」や「困ったな〜」を 知って・学んで・解決して・楽んで・スキルアップ!

今日はどんな日?【1分で読める】10月12日ってこういう日。

今日はどんな日?【1分で読める】10月12日ってこういう日。

10月12日

気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。

このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。

今日の大切にしたい言葉・名言・格言

【 『真の商人』は、相手もうまくいき、自分もうまくいくことを願うものである  】

      石田梅岩     (思想家

今日は何の日

スポーツの日 (2009年2015年)※10月第2月曜日

豆乳の日

芭蕉忌/時雨忌/桃青忌/翁忌

コロンブス・デー/ディスカバリー・デー/大陸発見記念日/新大陸発見の日(アメリカ大陸の各国)

今日の誕生日の有名人

1533年天文元年9月24日) – 朝倉義景、戦国時代の大名

1685年貞享2年9月15日) – 石田梅岩思想家

1798年 – ペドロ1世、初代ブラジル皇帝

1861年文久元年9月9日) – 藤沢利喜太郎数学者

1865年 – アーサー・ハーデン化学者 

1868年 – アウグスト・ホルヒアウディ創業者

1891年 – 近衛文麿、政治家、第34,38,39代内閣総理大臣

1891年 – エーディト・シュタインカルメル会修道女、哲学者

1898年 – 伊藤大輔映画監督

1932年 – 三浦雄一郎スキー選手

1935年 – ルチアーノ・パヴァロッティテノール歌手

1939年 – 尾畠春夫ボランティア活動家

1959年 – 東儀秀樹雅楽演奏家

1960年 – 真田広之、俳優

1968年 – ヒュー・ジャックマン、俳優

1978年 – 土屋伸之、お笑い芸人(ナイツ

過去の出来事

紀元前539年 – ペルシャ国王キュロス2世新バビロニア王国の首都バビロンを占領

1492年 – クリストファー・コロンブス率いるスペイン船隊が西インド諸島に初上陸。(ノルマン人以外のヨーロッパ人による「アメリカ大陸の発見」)

1792年 – ニューヨークで初めてのコロンブス・デーが祝われる

1810年 – ミュンヘンで第1回オクトーバーフェストが開かれる

1868年慶応4年8月27日) – 明治天皇即位の礼を挙行

1881年 – 日本で1890年国会を開設する旨の「国会開設の詔」を発布

1901年 – 米大統領セオドア・ルーズベルト大統領府を正式にホワイトハウスと命名

1919年 – 株式会社オリンパスが創設される

1924年 – 荒川放水路が完成し通水式

1928年 – ボストンの病院で人工呼吸器「鉄の肺」が初めて使われる

1928年 – 東京松竹楽劇部(後の松竹歌劇団)を設立

1943年 – 第二次世界大戦: 日本政府が「教育ニ関スル戦時非常措置方策」を決定。理工系・教員養成系以外の学生の徴兵猶予を停止。(学徒出陣

1964年 – ソ連が初の3人乗り宇宙船「ヴォスホート1号」を打ち上げ

1971年 – ペルセポリスイラン建国二千五百年祭典がはじまり、16日まで行事が続いた

1974年 – 読売ジャイアンツ長嶋茂雄が現役引退を表明

1986年 – サントリーホールが開場

1987年 – マサチューセッツ工科大学利根川進ノーベル生理学・医学賞受賞

引用元: Wikipedia

今日の…カテゴリの最新記事