「初めての…」や「困ったな〜」を 知って・学んで・解決して・楽んで・スキルアップ!

今日はどんな日?【1分で読める】10月8日ってこういう日。

今日はどんな日?【1分で読める】10月8日ってこういう日。

10月8日

気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。

このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。

今日の大切にしたい言葉・名言・格言

【 他人から吸収することで学んでばかりいると、自分からは積極的にものごとを考えなくなる。  】

     池田菊苗       (化学者

今日は何の日

体育の日 (2001年2007年2012年2018年)※10月第2月曜日

鳥羽の日

寒露 (2009年・2010年・2012年・2020年)

入れ歯デー/入れ歯感謝デー・歯科技工の日

関節の日

足袋の日

の日

コンビニATMの日

FXの日

地熱発電の日

はらこめしの日

木材利用促進の日

今日の誕生日の有名人

1864年元治元年9月8日) – 池田菊苗化学者

1890年 – ハインリヒ・フォッケ、航空エンジニア

1914年 – 岩崎勝太郎実業家

1919年 – 宮澤喜一、政治家、第78代内閣総理大臣

1941年 – 三田佳子女優

1949年 – シガニー・ウィーバー、女優

1966年 – 吉井和哉ミュージシャンTHE YELLOW MONKEY

1970年 – マット・デイモン映画俳優

1974年 – 室伏広治ハンマー投選手

1985年 – ウエンツ瑛士俳優タレントミュージシャン

1985年 – ブルーノ・マーズ、歌手

1996年 – 高梨沙羅スキージャンプ選手

過去の出来事

1455年康正元年8月27日) – 日野富子足利義政正室になる

1716年享保元年8月23日) – 江戸幕府の役職として御庭番が新設

1931年 – 満州事変関東軍錦州を爆撃

1937年 – 寿屋(サントリー)が「サントリーウイスキー12年」(サントリー角瓶)を発売

1950年 – 朝鮮戦争国連軍38度線を突破

1956年 – ニューヨーク・ヤンキースの投手ドン・ラーセンワールドシリーズ初の完全試合を達成

1970年 – アレクサンドル・ソルジェニーツィンノーベル文学賞受賞が発表される

1974年 – 佐藤栄作元首相にノーベル平和賞が贈られることが決定する

1998年 – アメリカ議会でデジタルミレニアム著作権法が成立

2002年 – 東京大学名誉教授小柴昌俊ノーベル物理学賞が贈られることが決定する

2008年 – 下村脩ノーベル化学賞を受賞

2012年 – 山中伸弥ノーベル生理学・医学賞受賞決定

引用元: Wikipedia

今日の…カテゴリの最新記事