「初めての…」や「困ったな〜」を 知って・学んで・解決して・楽んで・スキルアップ!

今日はどんな日?【1分で読める】10月5日ってこういう日。

今日はどんな日?【1分で読める】10月5日ってこういう日。

10月5日

気分転換に、ちょっとした1日のプチ情報がきっかけで何か良い広がりに繋がっていくかもしれませんね。

このページでは今日はどんな日かをテーマに、今日誕生日の有名人や偉人・その方々の遺した名言や格言、その人物に関連した書籍、今日の行事や記念日、今日と同じ日の過去の出来事などを【1分で読める】ようにシンプルにご紹介しています。

今日の大切にしたい言葉・名言・格言

【 決して後悔も、人への非難もしてはならない。それが英知に至る第一歩なのだ  】

        ドニ・ディドロ   (哲学者

今日は何の日

世界教師デー

レジ袋ゼロデー

時刻表記念日

レモンの日

今日の誕生日の有名人

1713年 – ドニ・ディドロ哲学者

1829年 – チェスター・A・アーサー、第20代・21代アメリカ合衆国大統領

1882年 – ロバート・ゴダードロケット工学者

1886年 – 徳川義親尾張徳川家第19代当主

1903年 – 藤井松太郎、第7代日本国有鉄道総裁

1903年 – 北畠八穂詩人児童文学作家

1908年 – ディック・ミネ歌手

1930年 – 豊島久真男医学者

1930年 – ジューン・アルメイダウイルス学者 

1947年 – ブライアン・ジョンソン、歌手(AC/DC

1949年 – やしきたかじん、歌手、タレント

1972年 – グラント・ヒル、バスケットボール選手

1975年 – ケイト・ウィンスレット、女優

1993年 ‐ 井口理、ミュージシャン(King Gnu

過去の出来事

1795年フランス革命暦4年ヴァンデミエール13日) – フランス革命ヴァンデミエールの反乱

1894年 – 庚寅新誌社が日本初の月刊時刻表『汽車汽船旅行案内』を出版

1895年 – ロンドンの北で最初の個人タイムトライアル自転車レース(50マイル)が開催

1921年 – 国際ペンクラブ発足

1926年 – 新交響楽団(NHK交響楽団の前身)が結成される

1931年 – アメリカ合衆国の長距離機ミス・ビードル号が初の太平洋無着陸横断飛行に成功

1959年 – 幼児向け教育番組『おかあさんといっしょ』の放送がNHK総合テレビジョンにてスタート

1962年 – 映画007シリーズ第1作『007 ドクター・ノオ』がイギリスで公開

1962年 – ビートルズのファースト・シングル『ラヴ・ミー・ドゥ/P.S.アイ・ラヴ・ユー』がイギリスでリリース

1964年 – 国鉄日本急行バスにより名神ハイウェイバスが開業。日本初の高速バス

1969年 – イギリスBBCのコメディ番組『空飛ぶモンティ・パイソン』が放送開始

1969年 – テレビアニメサザエさん』(フジテレビ系)放送開始

1989年 – ダライ・ラマ14世のノーベル平和賞受賞が決定

2017年 – カズオ・イシグロノーベル文学賞受賞が決定

引用元: Wikipedia

今日の…カテゴリの最新記事